ポッター教育研究所

教育・子育て・人間の能力に興味があります。twitterよりもdeepな内容をdeepな仲間とシェアするためのブログ。

教師になって悩んだこと40発

今年度が終わろうとしている。

 

今年度は異動初年度だったので、勤務地が変わった中での1年を終えて、自分の中で色々なことがまとまった感がある。

 

ここで1回、これまでの7年間の教師生活で自分はどんなことで悩んできたのかを振り返ってみようと思ったのである。

 

 

すでに自分の中で解決したものもあれば、まだ悩んでいるものもある。

 

初任から時系列でざっと40点。

 

 

そんなことで悩んだのかと笑ってもらえたら、もしくは共感してもらえたらと思う。

 

 

 

 

教師になって悩んだこと40発

1 授業をどうしたらいいのか分からない

2 子どもがうるさい

3 国語の授業が楽しくない

4 授業準備が追いつかない

5 同期がしっかりしてるように見える

6 子どもがうるさい

7 クラスで浮いてる子をどうしてやったらいいか分からない

8 他の先生の授業では子ども達がすごくいい子

9 なのに戻ってきた瞬間うるさい

10 教師である保護者に個人懇談で指導助言される

11 音楽の授業が苦しい

12 「幼稚園ではもっと姿勢が良かったんですけど、、」と言われる

13 鬼人事により3年目で学年主任になる(5クラス)

14 隣のクラスが崩壊

15 そして管理職に学年だけでどうにかしろと言われる

16 校内研究のあり方に疑問

17 一対多人数の子どもトラブル発生

18 保護者激怒

19「お前と話がしたいからお前一人で家に来い。」と言われる

20 と管理職に伝えたら「じゃあ1人でがんばれ。」と言われる

21 算数の時間差がすごい

22 教室の鍵を無くしかける

23 運動会の放送係で音楽が止まる

24 体育が喧嘩の巣窟

25 隣のクラスが崩壊

26 そして管理職に学年だけでどうにかしろと言われる

27 保護者がどう思っているか常にビクビクする

28 分掌の関係で出張が多く1日自習が多すぎる

29 そして管理職は入ってくれない

30 変わったALTがやってくる

31 10こくらい上の先輩からうっとうしい仕打ちを受ける(他の先輩達が助けてくれた)

32 こんなものなのかと思ってきた学校のシステムがやはり色々とおかしいということに気づいてしまう

33 やりがい搾取されていることに気づいてしまう

34 この環境で一生働くのは色んな意味でマジで無理と思う

35 クラスの子どもが専科の先生と合わないこと多発

36 せっかくの修学旅行で問題行動多発

37 自分の雑さで他の人に迷惑をかけているなと感じる

38 どこまでを強制してどこまでを自由にするのが子どものためになるのか分からない

39 外国語の授業を小学校でする必然性を見つけられない

40 自分の雑さで他の人に迷惑をかけているなと感じる

 

 

 

 

どうだっただろうか。

もちろん鮮明に覚えているものもあるが、あげていく中で思い出して懐かしくなったものもあった。

 

悩んだこと以外もまた振り返ってみようかと思った。